京都鉄道博物館グランドオープン1周年記念イベント、3/18-5/14開催

2017年03月15日16:39  ニュース

京都鉄道博物館がグランドオープン1周年になるのを記念したイベントが2017年3月18日(土)~5月14日(日)まで開始あされます。

デビュー20周年、500系新幹線車内公開!

1997年に当時の世界最速の新幹線として登場した「500系新幹線」の車内が一般初公開。運転席を覗くこともできます。

開催日時は3月18日(土)~4月9日(日)の開館日と4月15日(土)・16日(日)・22日(土)・23日(日)・29日(土・祝)・30日(日)の10時~16時半です。

4月29日でグランドオープン1周年!

2017年4月29日(土・祝)で京都鉄道博物館はグランドオープン1周年を迎えます。4月29日には「1周年記念硬券」の配布(先着順)のほか、「カンセンジャー」握手会・写真記念撮影会や「隠れウメテツを探せ」イベントのスタート(5月14日まで開催)が実施されます。

3月18日(土)~5月14日(日)の期間中は春休み期間・ゴールデンウィーク期間・週末を中心にさまざまなイベントが開催されます。

アクセス

京都鉄道博物館へは新幹線で!
「京都鉄道博物館」はJR京都駅から市バスで「梅小路公園・京都鉄道博物館前」下車徒歩すぐ!JR京都駅から直接徒歩20分で行くこともできます。

京都駅への所要時間は東京駅から約2時間10分、名古屋駅から約35分、広島駅から約1時間40分、博多駅から約2時間40分です。

各地から京都駅へのおねだん一覧をご紹介します。

休館日は毎週水曜日ですが、春休み期間にあたる3月23日(木)~4月11日(火)とゴールデンウィーク期間にあたる4月27日(木)~5月9日(火)は毎日開館です。

e5489が3月12日からリニューアル!JR西日本ネット予約
2月25日から変わる!山陽新幹線の車内販売。走る日本市やホットコーヒー増量など期間限定2017
新ATCが山陽新幹線で使用開始。停車時の乗り心地が向上。ダイヤ改正で時間短縮も

京都鉄道博物館(JR西日本)

関連ワード:ニュース 京都鉄道博物館グランドオープン1周年記念イベント 500系 京都鉄道博物館 京都 カンセンジャー

前の記事 次の記事