2016年の新幹線10大ニュース!北海道新幹線開業など

2016年12月23日17:16  ニュース

2016年をふりかえって新幹線の10大ニュースを選んでみました。

北海道新幹線開業

3月26日、北海道新幹線(新青森~新函館北斗)が開業しました。ついに北の大地へ新幹線が上陸。東京と北海道を約4時間で結んでいます。

北海道新幹線開業!3・26ダイヤ改正2016!

熊本地震が発生

4月14日と4月16日に熊本県で震度7の地震が発生。九州新幹線は運転見合わせになりましたが、懸命に復旧作業が続けられ4月27日に全線で運転再開しました。

7月4日には運転本数が地震前に戻り、2017年3月4日ダイヤ改正では残っている熊本~新八代の徐行運転も解消されます。

山陽・九州新幹線3月4日ダイヤ改正2017!時間短縮!増える直通運転!

現美新幹線デビュー

4月29日、上越新幹線(越後湯沢~新潟)に史上初のアート新幹線「現美新幹線」がデビューしました。

現美新幹線の運転日と時刻2016-2017冬!世界最速の芸術鑑賞GENBI SHINKANSENを体験しに新潟へ!

伊勢志摩サミット開催

5月26~27日に開催された伊勢志摩サミットでは、全列車の車内ゴミ箱が封鎖されるなど厳戒態勢がとられました。オバマ大統領の広島訪問も実現、サミットは無事におわりました。

伊勢志摩サミットの舞台へ!賢島・鳥羽スペシャルツアー

京都鉄道博物館が開館

4月29日、京都鉄道博物館がグランドオープンしました。初代0系新幹線や世界最速を誇った500系新幹線などが展示されているほか、スカイテラスから新幹線を望むこともできます。

京都鉄道博物館グランドオープン!0系新幹線や500系新幹線など往年の名車がずらり!

東海道新幹線で指定席の車内改札が省略

3月26日から、普通車指定席・グリーン車で原則として車内改札が省略され、さらに移動が快適になりました。

東海道新幹線の車内改札が省略へ!3・26ダイヤ改正から指定席・グリーン車で!

モバイルSuicaがApple Payに対応

10月25日から、iPhone7などで「モバイルSuica特急券」が使えるようになり、チケットレスでおトクに新幹線を利用できるようになりました。

iPhone7でモバイルSuica特急券が使える!東日本の新幹線が便利でおトク

銀河鉄道999が山陽新幹線の発車予告音に

3月9日から、山陽新幹線の5駅(新神戸・岡山・広島・小倉・博多)で、発車予告音がゴダイゴの「銀河鉄道999」になりました。

銀河鉄道999が発車予告音に!山陽新幹線の主要5駅で!

北陸新幹線の敦賀~新大阪が小浜・京都ルートに決定

12月、北陸新幹線(敦賀~新大阪)のルートが小浜・京都経由に決定しました。国土交通省の試算では、福井~新大阪が約55分、金沢~新大阪が約1時間19分で結ばれる予定です。

5つの美を求めて北陸へ。Japanese Beauty Hokuriku 2016-2017

リニア中央新幹線が本格着工

2027年に品川~名古屋で開業する「リニア中央新幹線」が本格着工。名古屋~新大阪の開業予定は前倒しされ2037年になりました。

超電導リニア体験乗車は2016年に続き2017年も開催される予定です。

春休みも開催、超電導リニア体験乗車!2017春

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。2017年もよろしくお願い申し上げます。

関連ワード:ニュース 北海道新幹線 現美新幹線 京都鉄道博物館 モバイルSuica 北陸新幹線 リニア中央新幹線 超電導リニア

前の記事 次の記事