夏休みは京都鉄道博物館!スタンプラリーなど開催2016

2016年07月18日10:19  ニュース

初めての夏休みシーズンをむかえる京都鉄道博物館では、2016年8月31日(水)まで様々なイベントが開催されます。

夏のワンダーフェスタ

京都鉄道博物館では2016年7月21日(木)から8月31日(水)までの夏休み期間中に「夏のワンダーフェスタ」が開催されます。

わくわく 京都鉄博たんけんスタンプラリー

夏休み期間中は毎日開催!10時から16時までに、館内5カ所に設置されたスタンプを集めながら展示を楽しめます♪

鉄道おしごと体験

JR西日本の現役社員が案内する「鉄道おしごと体験」が夏休み期間中は毎日開催されます。鉄道についてより深く楽しめます。

イベントリスト

いろんなイベントが開催されます!

  • 7月23日(土) W7系グランクラス乗車体験
  • 7月24日(日) ウメテツ記念撮影大会
  • 7月30日(土) W7系グランクラス乗車体験
  • 7月31日(日) ウメテツ記念撮影大会
  • 8月1日(月)~9月30日(金) ミニ収蔵資料展「鉄道公安」
  • 8月1日(月) ぬりえハガキ 暑中お見舞い申し上げます!
  • 8月2日(火) ぬりえハガキ 暑中お見舞い申し上げます!
  • 8月6日(土) W7系グランクラス乗車体験
  • 8月6日(土) 20時まで開館「京の七夕」
  • 8月7日(日) ウメテツ記念撮影大会
  • 8月7日(日) 20時まで開館「京の七夕」
  • 8月11日(木・祝)~16日(火) お盆は9時から開館
  • 8月11日(木・祝) 20時まで開館「京の七夕」
  • 8月21日(日) ウメテツ記念撮影大会
  • 8月27日(土) W7系グランクラス乗車体験
  • 8月28日(日) ウメテツ記念撮影大会

アクセス

京都鉄道博物館へは新幹線で!
「京都鉄道博物館」はJR京都駅から市バスで「梅小路公園前」下車して徒歩3分!JR京都駅から直接徒歩20分で行くこともできます。

京都駅への所要時間は東京駅から約2時間10分、名古屋駅から約35分、広島駅から約1時間40分、博多駅から約2時間40分です。

各地から京都駅へのおねだん一覧をご紹介します。

夏休み期間中は休館日なしで毎日営業です。(7月21日から8月31日まで)

京都鉄道博物館グランドオープン!0系新幹線や500系新幹線など往年の名車がずらり!
夏休みポケモンスタンプラリー!北陸エリアでも開催JR西日本2016
せとうちキャンペーン!穏やかな海と多島美を巡る旅へ!ワンピースのスタンプラリーも

京都鉄道博物館(JR西日本)

関連ワード:ニュース 京都鉄道博物館 夏休み ファミリー 京都 夏のワンダーフェスタ 京都鉄博

前の記事 次の記事