7月4日から九州新幹線の運転本数が通常通りに。徐行運転は熊本~新八代のみへ

2016年07月04日08:24  ニュース

2016年7月4日(月)から熊本地震による変更ダイヤが変わりました。

運転本数は通常ダイヤと同じに

運転本数が通常ダイヤと同じ本数に戻り、博多~熊本~鹿児島中央「さくら」などの本数も地震前と同じになりました。

九州新幹線内のみ運転される「さくら」「つばめ」を含む全列車でグリーン車指定席・普通車指定席が発売されます(全車普通車自由席の列車を除く)。

徐行運転は熊本~新八代のみ。遅れは数分に

熊本地震の影響による徐行運転は熊本~新八代のみになり、徐行運転に伴う遅れは数分程度になります。特に鹿児島方面から博多方面へ上り列車利用の場合は引き続き時刻にご注意ください。

7月4日から当面の間の変更ダイヤについてはJR九州ウェブサイト「新幹線時刻表」をご覧ください。

【7月4日からの運行概要】・新幹線時刻表(JR九州)
山陽・九州新幹線直通列車を通常の運転本数で運転します(JR西日本)

関連ワード:ニュース 九州新幹線 熊本地震

前の記事 次の記事