京都鉄道博物館グランドオープン!0系新幹線や500系新幹線など往年の名車がずらり!

2016年04月29日13:40  ニュース

京都・梅小路にグランドオープン!2016年4月29日(金・祝)、「京都鉄道博物館」が京都市・梅小路地区にグランドオープンしました!

京都鉄道博物館

4月29日開業!
「京都鉄道博物館」は、京都市下京区の梅小路地区に2016年4月29日(金・祝・昭和の日)にグランドオープン!往年の名車53両が収蔵・展示されています!

往年の名車がずらり!

蒸気機関車から新幹線まで!
転車台がシンボルの「扇形車庫」には蒸気機関車20両が保存・展示!うち8両は動態保存で、営業運転に使われている車両3両もあります。

新幹線は0系や500系!

開業時の0系など!
「プロムナード」には初代新幹線0系車両で、1964年の東海道新幹線開業時に運転されていた車両を展示!0系車両は200km/h以上の営業運転を世界で初めて実現した、日本が誇る世界の鉄道史に刻まれた車両です!

世界最速を実現した500系!
「本館」には500系車両と100系車両を展示!500系車両は1997年当時の世界最速300km/h運転を実現した先頭車を展示!広島~小倉間の平均速度はギネスブックにも世界最速として記録されました!

100系新幹線は、1989年に山陽新幹線で230km/h運転を実現した「グランドひかり」の先頭車が展示されています。

アクセス

京都鉄道博物館へは新幹線で!
「京都鉄道博物館」はJR京都駅から市バスで「梅小路公園前」下車して徒歩3分!JR京都駅から直接徒歩20分で行くこともできます。

京都観光に新たな名所!
「京都鉄道博物館」のある京都へは新幹線が便利!京都駅への所要時間は東京駅から約2時間10分、名古屋駅から約35分、広島駅から約1時間40分、博多駅から約2時間40分です。

各地から京都駅へのおねだん一覧をご紹介します。

京都鉄道博物館(JR西日本)

関連ワード:ニュース 京都鉄道博物館 新幹線 0系 500系 100系 京都 山陽新幹線 東海道新幹線

前の記事 次の記事