九州ブルトレ廃止

2007年11月18日20:58  ニュース

 東京や関西から九州へ向かうブルートレインなどの廃止が決まったようです。

2008年3月ダイヤ改正で廃止の列車(時刻は07年11月現在)

  • 寝台特急「なは」 京都20:02→7:36熊本20:14→京都7:53
  • 寝台特急「あかつき」 京都20:02→8:55長崎19:47→京都7:53
  • 寝台急行「銀河」 東京23:00→7:18大阪22:22→東京06:42
    ※このほか寝台特急「日本海」(大阪-青森)と「北斗星」(上野-札幌)もそれぞれ2往復から1往復へ減便

    2009年3月ダイヤ改正で廃止の列車

  • 寝台特急「はやぶさ」 東京18:03→11:48熊本16:00→東京9:58
  • 寝台特急「富士」 東京18:03→11:18大分16:48→東京9:58
    ※上記2本の廃止はJR各社の担当課長レベルで合意済み

    廃止の理由

  • 新幹線・飛行機・夜行バスへ客が流出し「利用率が低い
      2005年度における東京発のブルートレインの輸送人員は1987年度の21%
  • 車両の老朽化
  • 夜間の要員確保が難しい

    2009年度以降の定期夜行列車(すべて1日1往復 推測)

  • 快速「ムーンライトながら」(東京-大垣)
  • 寝台特急「サンライズ出雲」・「サンライズ瀬戸」(東京-出雲市・高松)
  • 特急「ドリームにちりん」(博多-南宮崎)
  • 快速「ムーンライトえちご」(新宿-新潟)
  • 寝台特急「北陸」・急行「能登」 (上野-金沢)
  • 急行「きたぐに」(大阪-新潟)
  • 寝台特急「日本海」(大阪-青森)
  • 寝台特急「あけぼの」(上野-青森)
  • 寝台特急「北斗星」(東京-札幌)
  • 急行「はまなす」(青森-札幌)

    消えゆく東京駅発ブルトレ 「銀河」来春に引退 (朝日新聞)


    それでは最後に一句。

     桜咲く 度に散りゆく 寝台や

    「新ダイヤ」と打とうとした時の誤変換から。
  • 関連ワード:ニュース ブルートレイン 引退

    前の記事 次の記事