エヴァ新幹線の予約はお早い日に!「500 TYPE EVA」に「展示・体験ルーム」と「特別内装車」が設置!

2015年10月07日13:59  サービス

新幹線:エヴァンゲリオンプロジェクト!山陽新幹線の500系新幹線をエヴァンゲリオン仕様にした「500 TYPE EVA」に「展示・体験ルーム」(1号車)と「特別内装車」(2号車)が設置されることが決まりました!

1号車の「展示・体験ルームの入室」「実物大コックピット搭乗体験」は事前予約が必要!運転日の1か月前から応募を受付しています(正式な先着順ではなく毎晩抽選)。

500 TYPE EVA 展示・体験ルーム

実物大のコックピットに搭乗!
尖った先頭の1号車(博多方面)は、「500 TYPE EVA 展示・体験ルーム」車両!「実物大コックピット搭乗体験」のほか、新幹線×エヴァンゲリオンパネル、フォトスポット、ジオラマの展示をみられます!

実物大コックピット搭乗体験

あのコックピットの実物大に乗れる!
1号車「展示・体験ルームへ入室」「実物大コックピット搭乗体験」は事前予約が必要!特設サイトから抽選に応募する方法と、旅行会社から販売の専用旅行商品を利用する方法の2つがあります。

特設サイトからの予約はお早めに!

毎日10時~21時まで受付!
特設サイトからの予約は、運転日の1か月前の3日前まで、「毎日」朝10時から夜21時まで応募受付!「毎日」抽選をするので定員に達した日の21時で応募が終了となります。予約はお早い日に!

※運転日の1か月前(応募初日)に応募をしても、初日の抽選で外れ定員に達して応募終了する可能性があります。応募にはJ-WESTネットへの会員登録(無料)が必要です。

500 TYPE EVA 特別内装車

エヴァンゲリオンの世界観を体感!
2号車「500 TYPE EVA 特別内装車」は、EVAデザインを施した車両!普通車自由席として運転されます。

エヴァ新幹線に乗る!

500 TYPE EVAは11月7日始動!「500 TYPE EVA」は11月7日(土)から2017年3月まで運転予定!(毎日運転ではありません。都合により急遽車両が変更になる場合があります。)

運転列車

主要駅の時刻を紹介します。車両は都合により変更となる場合があります。(2015年11月時点)

  • 「こだま730号」博多6:36→小倉6:54→広島8:24→岡山9:52→新神戸11:00→新大阪11:14
    新神戸で「のぞみ124号」(東京13:53着)に接続
  • 「こだま741号」新大阪11:32→新神戸11:46→岡山12:40→広島14:02→小倉15:48→博多16:07
    新神戸で「のぞみ103号」(東京8:50発)から接続

運転日は11月7日(土)から運転開始です。(11月中は27日(金)と30日(月)を除く毎日運転の予定)。

主な区間のおねだん

主な区間のおねだんを比較できます。

500 TYPE EVA 11/7デビュー!エヴァンゲリオンと500系新幹線がコラボ!
エヴァカフェ&エヴァショップが博多駅にオープン!11月7日、新幹線:エヴァンゲリオンプロジェクト始動!
1号車に確実に入れる!500 TYPE EVA「1号車入場確約・特典付」旅行商品発売!
500 TYPE EVAのオリジナル商品・弁当が発売!新幹線エヴァンゲリオンプロジェクト!

500 TYPE EVA PROJECT 新幹線:エヴァンゲリオンプロジェクト(特設サイト)

関連ワード:サービス エヴァンゲリオン 500TYPEEVA 500系車両 実物大コックピット搭乗体験 特別内装車 山陽新幹線 新大阪 博多

前の記事 次の記事