臨時「かがやき」多数運転!北陸新幹線の臨時列車2015春
2015年01月23日21:09 季節の臨時列車
3月14日開業する北陸新幹線(金沢~長野)、運転される春季臨時列車の概要が発表されました。
新高岡に停車する臨時「かがやき」毎日1往復運転
春季期間中(開業~6月まで)に毎日1往復、新高岡駅に停車する臨時「かがやき」が運転され、新高岡~東京を乗り換えなしで「はくたか」より約30分早い2時間20分台で利用できます。
- 「かがやき536号」金沢7:14発→新高岡7:28→富山7:38→(長野・大宮・上野に停車)→東京9:56着
- 「かがやき539号」東京19:56発→(上野・大宮・長野に停車)→富山22:08→新高岡22:17→金沢22:31着
臨時「かがやき」が毎日3往復程度運転
北陸新幹線の速達タイプ「かがやき」(東京~金沢)の臨時列車が、新高岡停車1往復を含む毎日3往復程度運転されます。
さらに、週末など利用の多い日には、昼間にも臨時「かがやき」が運転され、定期「はくたか」とあわせて本数が増えます。そのほか、朝の金沢行や夕方の東京行の臨時「かがやき」も運転されます。
主な臨時列車(金沢→東京)
- 「かがやき536号」金沢7:14発→富山7:38→長野8:24→大宮9:29→上野9:50→東京9:56着
- 「かがやき528号」金沢14:51発→富山15:11→長野15:57→大宮17:02→上野17:22→東京17:28着
- 「かがやき536号」金沢17:09発→富山17:29→長野18:15→大宮19:18→上野19:38→東京19:44着
春季は毎日運転の臨時列車、「かがやき528号」は5月18日運休。「かがやき536号」は新高岡も停車。
主な臨時列車(東京→金沢)
- 「かがやき525号」東京10:08発→上野10:14→大宮10:34→長野11:33→富山12:19→金沢12:39着
- 「かがやき529号」東京13:24発→上野13:30→大宮13:50→長野14:51→富山15:36→金沢15:57着
- 「かがやき539号」東京19:56発→上野20:02→大宮20:22→長野21:21→富山22:08→金沢22:31着
「かがやき525号」はGWまで毎日運転、GW以降は金・土・日曜日に運転。GW以降の月~木曜日は「かがやき523号」(東京9:20発)が運転。
「かがやき529号」は平日を中心に運転、土日など運転がない日は前後の時間帯に別列車が運行。
「かがやき539号」は毎日運転、新高岡にも停車。
平日朝に臨時「はくたか」(上越妙高→長野)運転
平日の朝に長野駅で東京ゆき列車に接続する臨時「はくたか」が上越妙高→長野に運転されます。
「はくたか」に乗って善光寺参り
5月、善光寺前立本尊御開帳にあわせて土曜の朝に臨時「はくたか」(金沢→長野)が運転されます。
「つるぎ」と接続する臨時「サンダーバード」
「つるぎ」(富山~金沢)と接続する臨時「サンダーバード」(金沢~大阪)が週末などに運転されます。
北陸新幹線と接続する臨時「ダイナスター」
北陸新幹線「はくたか」「かがやき」に接続する臨時「ダイナスター」(福井→金沢)が土曜朝に運転されます。