富山駅の新しい商業施設。北陸新幹線と同日開業
2014年12月16日18:06 ニュース
北陸新幹線が開業する2015年3月14日(土)、富山駅に3つの新しい商業施設がオープンします。
きときと市場 とやマルシェ
「きときと市場 とやマルシェ」は新幹線の真下にオープンする商業施設で、北陸新幹線から便利な位置に59店舗が入る予定です。
地元の回転寿司など飲食店や、鱒の寿司・白えび・地酒・海産物のおみやげ店舗などがオープンします。営業時間は物販・サービス8:30~20:30、 飲食10:00~21:30となっています。
改札横店舗
富山駅南口・北陸新幹線改札口横に4店舗がオープンします。おみやげ・駅弁のほか「ますのすし」「立山そば」の店舗もあります。
クラルテ
新幹線改札口から路面電車をはさんで西側に2階建て7店舗でオープン、 日常生活に便利な店舗のほか「とやま観光案内所」もあります。
富山駅について
「北陸新幹線」は2015年3月14日(土)に開業、東京・長野方面へ25往復と金沢・新高岡方面へ43往復が運行予定です。 富山~東京は「かがやき」で最速2時間8分と京都~東京のような所要時間、富山~金沢は約20分になります。
「あいの風とやま鉄道」滑川・魚津などへ。北陸新幹線に並行する在来線のJR北陸本線は第三セクターに移管され、富山県内では「あいの風とやま鉄道」になります。
「JR高山本線」越中八尾・飛騨高山方面へ。
「富山地方鉄道」立山・滑川などへの鉄道と市内路面電車
「富山ライトレール」富山港方面へ
北陸新幹線 富山駅に新たな商業施設がオープンします!(JR西日本)