新大阪エキナカ「エキマルシェ新大阪」来春3月4日オープン

2014年12月10日07:46  サービス

2015年3月4日(水)、JR新大阪駅のエキナカ「エキマルシェ新大阪」が第1期オープン!新大阪駅で乗り換える楽しみがまたひとつ増えます。

さっと立ち寄り15分でプチ満足

JR新大阪駅在来線改札内にオープンする「エキマルシェ新大阪」。 2015年3月4日(水)の第1期開業では、おみやげ・飲食・駅弁・書籍・スイーツ・フード・企業アンテナショップ・ATMなど26店舗がオープンします。26店舗のうち7店舗が新ブランド、11店舗がエキナカ初の店舗です。

コンセプトは「さっと立ち寄り15分でプチ満足 大人がわくわくする、気の利くエキナカ」。新幹線とともに50週年をむかえた新大阪駅、乗り換え時の楽しみがまたひとつ増えそうです。

「エキマルシェ新大阪」は2015年冬ごろに第2期開業、2016年春ごろ第3期開業をもってグランドオープン、合計36店舗となる予定です。

新幹線の改札内も充実

在来線エリアから連絡改札のむこう新幹線の改札内でも店舗が充実しています。 2011年にオープンした大阪のれんめぐり(人気店5店舗集結)など約20店舗があり、地下鉄御堂筋線・タクシーから新幹線改札口へ直接乗り換えた場合にもご利用できます。

新幹線や特急列車へ乗り換え時に便利

新幹線や特急列車へ乗り換え時に便利な「エキマルシェ新大阪」。営業時間は9:30~22:00(一部店舗のぞく)の予定です。

新大阪駅:新幹線の最終列車

  • 東京・品川・新横浜へ 21:20発「のぞみ64号」
  • 静岡・浜松へ 21:06発「こだま694号」(名古屋駅で「のぞみ64号」から乗換可)
  • 名古屋へ 22:30発「のぞみ98号」
  • 岡山へ 23:06発「のぞみ133号」
  • 広島・福山へ 22:26発「のぞみ129号」
  • 博多・小倉へ 21:26発「のぞみ59号」
  • 熊本へ 20:09発「のぞみ55号」(博多駅で「つばめ357号」に乗換)
  • 鹿児島中央へ 19:59発「みずほ611号」

新大阪駅:特急列車の最終

  • 鳥取方面「スーパーはくと13号」19:57発
  • 金沢・富山方面「サンダーバード45号」21:01発
  • 関西空港方面「はるか47号」20:45発
  • 和歌山方面「くろしお31号」21:46発
  • 福知山方面「こうのとり27号」22:05発

新大阪駅で新幹線と在来線特急を乗り継ぐ場合に在来線の特急料金が半額になる「乗継割引」もあります。

JR西日本エリアの改札内、最大規模の商業施設『エキマルシェ新大阪』来年3月4日(水曜日)に第1期オープン!(JR西日本)

関連ワード:サービス 新大阪駅 エキマルシェ新大阪 大阪土産 大阪のれんめぐり 東海道新幹線 山陽新幹線 JR京都線

前の記事 次の記事