年末年始のJRきっぷ、まもなく発売
2014年11月22日07:42 ニュース
2014~15年末年始期間の新幹線・特急列車の指定席券などがまもなく発売されます。
指定席は1か月前の朝10時から発売
年末年始期間は12月27日(土)~2015年1月4日(日)の最大9連休。指定席特急券などは乗車する1か月前の朝10時から発売されます。
- 12月27日(土)乗車のきっぷは、11月27日(木)朝10時から
- 12月31日(水)乗車は、12月1日(月)朝10時から
- 2015年1月4日(日)乗車は、12月4日(木)朝10時から
年末年始の列車
東海道・山陽新幹線「のぞみ」は東京~新大阪で1時間最大10本、東京~博多で1時間最大5本が運転、九州新幹線は新大阪~鹿児島中央「さくら」など臨時列車の運転がされます。
東北・秋田・山形新幹線は「はやぶさ」を含む臨時列車、上越新幹線はガーラ湯沢へ「たにがわ」など、北陸(長野)新幹線はE7系「あさま」など多数の列車が運転されます。
12月29日(月)~1月4日(日)は、北海道新幹線工事のため「カシオペア」「トワイライトエクスプレス」「北斗星」の運転がありません。
北陸新幹線開業前、最後のピーク期間
今回の年末年始は来春3月14日に開業する北陸新幹線の開業前最後のピーク期間になります。
北越急行の特急「はくたか」(越後湯沢~金沢など)は北陸新幹線開業をもって廃止されます。 1997年3月の開業以来、越後湯沢駅で上越新幹線「とき」と乗り継ぎ・接続することで首都圏~北陸のメインルートとしての役割を担ってきました。 在来線最速160キロ運転で東京~金沢を3時間台という速達性が好評で、北越急行によると、1日平均約7000人、開業18年延べ約4500万人の利用があったとのことです。
北陸新幹線の開業により、金沢~新潟の特急「北越」も廃止、大阪・名古屋~富山の特急「サンダーバード」「しらさぎ」については金沢までの運転になります。