過去最多の年末年始 Uターンラッシュの新幹線対策

2013年12月30日18:56  ニュース

年末の帰省ラッシュで混雑しています。 年末年始期間の乗客数はバブル期やリーマンショック前を上回り過去最多の見通しです。 ∪ターンラッシュは2~5日で、各日に分散はしていますが、東京方面は早朝時間帯を除いてほぼ満席の予約状況です。

指定席は取りにくいですが、座席を確保できる可能性を上げる対策をご紹介します。

早朝に出発する

早朝6時・7時に出発する列車は席に余裕があることも多いようです。

グリーン車

新大阪~東京で普通車に+約5000円。満席の列車もありますが、普通車に比べると座席を取りやすいです。

始発列車の自由席に並ぶ

博多・新大阪駅は始発列車が多いです。名古屋・岡山・広島・熊本・仙台も始発列車があります。

こだま号は自由席が多い

「こだま」号は「のぞみ」や「さくら」に比べると自由席の車両が多くなっています。

700系なら喫煙車も

喫煙車のある700系の場合は、禁煙車が満席でも喫煙車は空席がある場合があります。

関連ワード:ニュース 年末年始 帰省ラッシュ ∪ターンラッシュ 満席 予約 自由席

前の記事 次の記事