春の臨時列車2012。乗りやすい新幹線へ
2012年01月23日09:02 季節の臨時列車
JR各社から、2012年の春季期間(3~6月)に運転される臨時列車の概要が発表されました。
直通「さくら・みずほ」大増発
直通「さくら・みずほ」は、3月17日ダイヤ改正で大増発され、ご利用の多い時期にはさらに臨時列車が運転されます。山陽・九州新幹線の直通列車に、より乗りやすくなります。
「のぞみ」1時間に最大10本へ
東海道新幹線では、すべての定期「のぞみ」がN700系で運転されます。臨時列車も多数運転され、「のぞみ」は1時間に最大10本の運転となります。
春期期間
3月16日(金):100系・300系新幹線、寝台特急「日本海」、急行「きたぐに」、371系「あさぎり」など多数の車両・列車が引退
3月17日(土):ダイヤ改正。直通「さくら・みずほ」大増発、全定期「のぞみ」N700系化
4月28(土)~30日(祝):ゴールデンウィーク前半3連休
5月3日(祝)~6日(日):ゴールデンウィーク後半4連休
“春”の臨時列車のお知らせ(JR東海)
平成24年度【 春 】の臨時列車の運転について(JR西日本)
春の臨時列車・車両増結のご案内(JR九州)