まだまだ増えるN700系。春の臨時列車2010
2010年01月22日18:55 季節の臨時列車
JR各社は、春季期間(3-6月)に運転する臨時列車の概要を発表しました。
東海道・山陽新幹線では、3月13日のダイヤ改正で全てN700系となる直通「のぞみ」(定期列車)のほかにも、多くの臨時の直通「のぞみ」が運転されます。運転本数は、定期・臨時合わせて東海道・山陽直通「のぞみ」が前年並み、東海道新幹線の「のぞみ」が利用の減少をうけて前年比3%減となっています。山陽新幹線では、臨時の「ひかりレールスター」も運転されます。
N700系のぞみは、3月13日ダイヤ改正で直通の全列車を含む1日120本の運転となりますが、4月中旬に東京-新大阪1往復、6月下旬に同2往復の「のぞみ」でも運転を開始します。6月末には定期「のぞみ」の75%がN700系による運転となります。
“春”の臨時列車のお知らせ (JR東海 1/22)
平成22年【春】の臨時列車の運転について (JR西日本 1/22)
関連ワード:季節の臨時列車