EX-ICサービス拡大 山陽へ、法人会員へ、早特も

2009年08月29日12:00  インターネット予約

 8/29より、エクスプレス予約のIC乗車サービス「EX-ICサービス」が大きく拡大します。

1.東海道・山陽新幹線全線へ拡大
2.EX-IC早特が新発売
3.法人会員でもEX-IC利用が可能に


1.東海道・山陽新幹線全線へ拡大

 利用区間が東海道・山陽新幹線全線(東京-新大阪-博多)へ拡大します。運賃は、料金とセットになった「新幹線チケットレス運賃」が適用され、普通運賃・料金より安く、通常のエクスプレス予約と同じか100円程度安く設定されています。

 ただし、「EX-IC」には、ゾーン内のどの駅でも乗降できる「特定都区市内制度」が適用されていないため、新幹線駅で在来線と乗り継ぐ場合は通常エクスプレス予約より高くなる場合が多くなります。
また、「往復割引乗車券」が適用できないため、片道601キロ以上での往復利用では通常のエクスプレス予約より高くなります。この場合は下の「EX-IC早特」の利用が推奨されているようです。


2.EX-IC早特(IC早特)が新発売

 EX-ICサービス専用の早期予約割引「EX-IC早特(IC早特)」がスタートします。これは設定区間で3日前までに予約をすると、通常よりも大幅に割引となるサービスです。設定区間は、これまでの「エクスプレス早特」の区間のほか、片道601km以上で直通列車が走っている区間などです。

なお、これまでの「エクスプレス早特」はIC早特のスタートと共に終了します。


3.法人会員でもEX-IC利用が可能に

 法人会員でもEX-ICサービスが利用可能になります。


運賃・料金・割引の比較
エクスプレス予約公式サイト

関連ワード:インターネット予約

前の記事 次の記事