新幹線の運賃・料金・割引情報

2009年12月01日06:00  おトクなきっぷ

 東海道・山陽・九州新幹線の運賃・料金・割引情報です。

運賃・料金・割引検索

「運賃・料金・割引検索」では東海道・山陽・九州新幹線の運賃・料金・割引きっぷを比較できます。


通常期・閑散期・繁忙期について

 普通車指定席の特急料金は、繁忙期には200円増し、閑散期には200円引きとなります(自由席やグリーン車には適用されません)。
 繁忙期(+200円)…3月21日~4月5日・4月28日~5月6日・7月21日~8月31日・12月25日~1月10日
 閑散期(-200円)…1月16日~2月末日・6月・9月・11月1日~12月20日の月~木曜日


往復割引乗車券

 片道の営業キロが601キロ以上の往復乗車券は、往復の運賃が1割引となります。割引が適用されるのは乗車券と特急券等が別々の場合ですので、これらがセットになった回数券やEX-ICサービスでは適用されません。

適用範囲の例
 東京から・・・西明石より西 新横浜から・・・姫路より西 名古屋から・・・徳山より西
 京都・新大阪から…博多 広島から・・・豊橋より東 博多から・・・新大阪より東


新幹線回数券

 主に6枚が1セットになった回数券です。「のぞみ」「ひかり」「こだま」に乗車でき、有効期限は3ヶ月です。GW(4/27~5/6)・お盆(8/11~20)・年末年始(12/28~1/6)は利用できません。発着地周辺の主な駅や旅行会社などで発売されているほか、金券ショップなどでバラ売りされています。


のぞみ早特往復きっぷ

 出発日の21日前~7日前に発売される割引きっぷで、往復の「のぞみ」普通車指定席が利用できます。席数限定・有効期限7日間。列車変更および乗り継ぎ割引の適用はできません。出発地周辺の主なJR駅や旅行会社で購入できます。首都圏出発の設定はありません。

主な設定区間

名古屋発
名古屋→博多 名古屋→小倉
岡山発
岡山→東京 岡山→新横浜
広島発
広島→東京 福山→東京
福岡発
博多→東京 小倉→新横浜

エクスプレス予約

 エクスプレス予約は、東海道・山陽新幹線の会員制ネット予約サービスです。利用にはJR東海「エクスプレス・カード」もしくはJR西日本「J-WESTカード(エクスプレス)」クレジットカードへの入会が必要です(EX-ICサービスはJR東日本「ビューカード」を持っているモバイルSuicaの会員でも利用できます)。要年会費。

エクスプレス予約の特徴
○ お得なe特急券を年間いつでも予約・購入できます
○ シートマップで好きな座席を選択できます
○ 列車変更が何回でも無料で可能、払い戻し手数料は300円程度
○ グリーン車に乗れるポイント制度
○ EX-ICサービスやエクスプレス早特のサービス

エクスプレス予約公式サイト


エクスプレス予約ICサービス(EX-ICサービス)

EX-ICサービスは、エクスプレス予約のチケットレスサービスです。Suica・Toica・ICOCAなどと組み合わせることで、きっぷを受け取らずにシームレスな乗換えが可能になります。利用範囲は個人会員かつ東海道新幹線(東京-新大阪)のみの限定でしたが、8月29日からは東海道・山陽新幹線全線と法人会員でも利用できるようになりました。

EX-ICサービスは、通常のエクスプレス予約と異なり乗車券と特急券がセットになっており、運賃・料金も新幹線チケットレス運賃が適用されます。このため、新幹線駅までのアクセス費用がかかり、通常のエクスプレス予約を利用するより高くつく場合があります。


EX-IC早特(IC早特)

 3日前までに予約すると、新幹線をかなりお得に利用できるEX-ICのサービスです。乗車券と特急券がセットになっているので、新幹線駅までのアクセス費用が必要です。

関連ワード:おトクなきっぷ 新幹線 運賃 料金 割引 トクトクきっぷ 東海道新幹線 山陽新幹線 九州新幹線

前の記事 次の記事