春の臨時列車2023。ゴールデンウィーク5連休や春休み

2023年01月20日17:03  季節の臨時列車 写真あり

JR各社は春季期間中(2023年3月1日~6月30日 122日間)に運転する臨時列車の概要を発表しました。

カレンダー

路線によって繁忙期などの設定が異なります。

【ダイヤ改正】3月18日(土)にJRダイヤ改正が実施されます。

東海道・山陽・九州新幹線など

【4月1日から】シーズン別の特急料金が通常期・繁忙期・最繁忙期・閑散期の4段階になります。JR東日本の新幹線(北陸新幹線全線と北海道新幹線を含む)とはシーズンが異なります。

西九州新幹線とJR九州の在来線特急列車は、閑散期の適用がありません。

2023年春カレンダー(東海道山陽九州など) カレンダー凡例

JR東日本の新幹線・北陸新幹線・北海道新幹線など

東北新幹線、北海道新幹線、山形新幹線、秋田新幹線、上越新幹線、北陸新幹線全線など。

2023年春カレンダー(東日本など) カレンダー凡例

【普通車指定席・グリーン車の特急料金】閑散期は通常期の200円引、繁忙期は通常期の200円増し、最繁忙期は通常期の400円増しとなります。

【4月1日から】グリーン車の特急料金についてもシーズン別の料金(通常期・閑散期・繫忙期・最繁忙期)が適用されます。

全国旅行支援が3月31日(金)まで実施されます。(1月20日時点、予算上限に達し次第終了)

ゴールデンウィーク

【ゴールデンウィークの曜日配列】2023年4月28日(金)、29日(土祝)、30日(日)、5月1日(月)、2日(火)、3日(水祝)、4日(木祝)、5日(金祝)、6日(土)、7日(日)。

【5連休】5月3日(水祝)~7日(日)まで5連休です。

【きっぷ発売日】5月3日(水祝)乗車の指定席は、1か月前の4月3日(月)朝10:00から発売されます。さらに1週間前の3月27日(月)から事前申込・事前受付が可能です。

新幹線回数券などは2023年4月27日(木)~5月6日(土)の期間に利用できません。

2023年の3月21日「春分の日」は火曜日、4月29日「昭和の日」は土曜日です。

東海道・山陽・九州・西九州新幹線

【東海道新幹線】「のぞみ」が1時間最大12本運転されるなど、1日平均342本(定期と臨時列車の合計)の運転が計画されています。

【新横浜始発】臨時「のぞみ491号」(新横浜06:03→新大阪08:06)が土曜・月曜を中心に運転されます。

【直通のぞみ毎時最大6→7本へ】東海道・山陽新幹線では直通「のぞみ」が1時間最大7本運転される計画です(3月18日のダイヤ改正前は最大6本)。

【九州新幹線】「つばめ375号」(博多18:12→熊本19:02)が3月17日までの平日に運転されます。

【長崎】西九州新幹線(武雄温泉~長崎)は、ゴールデンウィークや春休み期間に臨時の「かもめ」(+リレーかもめ)が1日8本運転されます。

東北・北海道・山形・秋田新幹線

【東北・北海道・山形・秋田新幹線】春休みやゴールデンウィーク期間を中心に臨時の「はやぶさ」「やまびこ」「なすの」「つばさ」「こまち」が運転されます。

上越・北陸新幹線

【上越・北陸新幹線】春休みやゴールデンウィーク期間を中心に臨時「とき」「たにがわ」「かがやき」「はくたか」「あさま」が運転されます。

【ガーラ湯沢】GALA 湯沢スキー場は2023年5月7日(日)まで営業を予定。スキー場直結のガーラ湯沢駅へ上越新幹線の臨時列車が運転されます。

JR各社の発表

春の臨時列車のお知らせ(JR北海道)
春の臨時列車の運転について(JR東日本)
“春”の臨時列車のお知らせ(JR東海)
春の臨時列車計画のお知らせ(JR西日本)
春の臨時列車運転のお知らせ(JR四国)
2023年春季期間(3月~6月)の臨時列車運転のお知らせ(JR九州)

関連ワード:季節の臨時列車 春臨 春季 ゴールデンウィーク 春休み

前の記事 次の記事