秋の臨時列車2022。10月に体育の日3連休
2022年08月19日16:16
季節の臨時列車
JR各社は秋季期間中(2022年10月1日~2022年11月30日 61日間)に運転する臨時列車の概要を発表しました。
カレンダー
東海道・山陽・九州新幹線など

JR東日本の新幹線・北陸新幹線・北海道新幹線など

【普通車指定席の特急料金】閑散期は通常期の200円引、繁忙期は通常期の200円増しとなります。
JR東日本の新幹線や特急列車に3日間乗り放題「鉄道開業150年記念JR東日本パス」が10月14日(金)~10月27日(木)に設定されます。
体育の日3連休
【体育の日3連休】2022年10月8日(土)・9日(日)・10日(月祝)は体育の日3連休です。
10月8日(土)乗車の指定席は、1か月前の9月8日(木)朝10:00から発売されます。さらに1週間前の9月1日(木)から事前申込・事前受付もあります。
11月3日「文化の日」は木曜日、11月23日「勤労感謝の日」は水曜日です。
東海道・山陽・九州新幹線
東海道新幹線では「のぞみ」が1時間最大12本運転されるなど、1日平均343本(定期と臨時列車の合計)の運転が計画されています。
東海道・山陽新幹線では直通「のぞみ」が1時間最大6本運転される計画です。
山陽・九州新幹線「さくら」は、11月1~30日の240本(1日8本)で指定席の販売を当分の間見合わせます。(8月19日時点)
九州新幹線では「つばめ375号」(博多18:12→熊本19:02)が平日に運転されます。
9月23日(金祝)に開業する西九州新幹線は、開業日以降の金土休日を中心に臨時の「かもめ」「リレーかもめ」が1日8本運転されます。
東北・北海道・山形・秋田新幹線
東北・北海道・秋田新幹線では3連休やJR東日本パス期間を中心に臨時の「はやぶさ」「やまびこ」「こまち」が運転されます。
上越・北陸新幹線
上越・北陸新幹線では臨時「とき」「たにがわ」「かがやき」が週末を中心に運転されます。
JR各社の発表
秋の臨時列車のお知らせ(JR北海道)
秋の臨時列車の運転について(JR東日本)
“秋”の臨時列車のお知らせ(JR東海)
2022年 秋の臨時列車計画のお知らせ(JR西日本)
秋の臨時列車運転のお知らせ(JR四国)
2022年9月23日ダイヤ改正後の臨時列車運転のお知らせ~(JR九州)