長崎⇔新大阪の時刻表。9月23日開業の西九州新幹線⇔リレーかもめ⇔山陽新幹線のりつぎ。
2022年06月11日08:08
ニュース
2022年9月23日に西九州新幹線(武雄温泉~長崎)が開業します。このページでは西九州新幹線(長崎~武雄温泉)、特急リレーかもめ(武雄温泉~博多)、山陽新幹線(博多~新大阪)を乗り継いで利用する場合の時刻表を掲載しています。
新大阪→博多→武雄温泉→長崎
2022年9月23日開業後の時刻表です。山陽新幹線から特急への乗り継ぎになる博多駅での乗り換え時間は7分以上、同じホームで乗り継ぎになる武雄温泉駅での乗り換え時間は3分以上確保しています。

リレーかもめの欄で「M○○号」となっている列車は「みどり○○号(リレーかもめ)」を表します。
*「さくら567号」→「リレーかもめ57号」、「さくら569号」→「リレーかもめ61号」は博多駅ではなく新鳥栖駅での乗り継ぎとなります。
長崎→武雄温泉→博多→新大阪
2022年9月23日開業後の時刻表です。同じホームで乗り継ぎになる武雄温泉駅での乗り換え時間は3分以上、特急から山陽新幹線への乗り継ぎになる博多駅での乗り換え時間は7分以上確保しています。

リレーかもめの欄で「M○○号」となっている列車は「みどり○○号(リレーかもめ)」を表します。
*「リレーかもめ4号」(新鳥栖駅乗り継ぎ)「つばめ306号」(博多駅乗り継ぎ)「のぞみ14号」となります。
長崎→新大阪の最短は「かもめ12号」→「リレーかもめ12号」→「みずほ604号」の3時間59分です。