北陸新幹線、暫定ダイヤは3月13日まで。3月14日から通常ダイヤへ

2020年01月14日14:10  ニュース 写真あり

台風19号の影響で暫定ダイヤとなっている北陸新幹線で、2020年2月29日までの期間における列車の運行時刻が公開されました。あわせて、上越新幹線の臨時列車についても発表されています。

【1月9日発表】暫定ダイヤは3月13日で終了し、3月14日から通常ダイヤになります。

【11月28日発表】1月6日~2月29日の期間における列車の運行時刻が発表されました。

12月27日から

「あさま」定期列車1往復が運転再開。「あさま」定期列車の本数は16往復となり、通常ダイヤの17往復より1往復少ない状態になります。

「あさま619号」「あさま402号」が毎日運転となり、安中榛名駅・本庄早稲田駅に臨時停車していた列車が通過となります。

北陸新幹線暫定ダイヤ20191227下り 北陸新幹線暫定ダイヤ20191227上り

3月14日から通常ダイヤ

暫定ダイヤは2020年3月13日で終了し、3月14日から通常ダイヤに戻ります。定期列車は被災前と同じ本数に回復します(「あさま」2本が運転再開)。3月14日のダイヤ改正で被災前と時刻が若干変更になる列車もあります。

北陸新幹線 暫定ダイヤ

2019年10月25日(金)から「暫定ダイヤ」で北陸新幹線は全線で運転を再開しました。

暫定ダイヤについてはJR東日本のサイトをご覧ください。

JR東日本

関連ワード:ニュース 北陸新幹線 暫定ダイヤ 台風19号 運転再開 長野 臨時列車

前の記事 次の記事