冬の臨時列車2019-2020。年末年始などに多くの列車が運転

2019年10月18日14:50  季節の臨時列車 写真あり

JR各社は冬季期間中(2019年12月~2020年2月)に運転する臨時列車の概要を発表しました。

年末年始は最大9連休

2019~2020年の年末年始は最大9連休になるところもあるようです。

【曜日配列】2019年12月28日(土)・29日(日)・30日(月)・31日(火)・2020年1月1日(水祝)・2日(木)・3日(金)・4日(土)・5日(日)

2019年12月30日(月)~2020年1月3日(金)は休日ダイヤで運行します。

2019~2020年冬期

3連休が2回

【成人の日3連休】2020年1月11日(土)・12日(日)・13日(月祝)は成人の日3連休です。

【天皇誕生日3連休】2020年2月22日(土)・23日(日祝)・24日(月休)は天皇誕生日3連休です。

天皇誕生日は2月23日になりました。

2020年2月11日「建国記念の日」は火曜日です。

2020年はうるう年なので2月29日(土)があります。

東海道・山陽・九州新幹線

東海道新幹線では「のぞみ」が1時間最大10本運転されるなど、1日平均370本(定期と臨時列車の合計 前年比+3本)の列車が運転されます。

東海道・山陽新幹線では直通「のぞみ」が1時間最大5本運転され、一日平均117本の直通「のぞみ」が運転されます。

山陽新幹線では「ハローキティ新幹線」が期間中ほぼ毎日「こだま」として新大阪~博多を1往復します。

山陽・九州新幹線では利用の多い日に臨時の「みずほ」「さくら」などが運転されます。

東北・北海道・山形・秋田新幹線

東北・北海道新幹線では「はやぶさ」新青森~新函館北斗の延長運転や臨時増発が年末年始などに実施されます。

山形新幹線・秋田新幹線でも年末年始や3連休を中心に多数の臨時「こまち」「つばさ」が運転されます。

上越・北陸新幹線

上越新幹線では臨時「とき」「たにがわ」が週末のように利用が多く見込まれる日に運転されます。

12月14日(土)にオープンする「GALA湯沢スキー場」へダイレクトにアクセスできる「たにがわ」「Max たにがわ」(東京~ガーラ湯沢)が運転されます。

北陸新幹線については、台風19号による被害のため、臨時列車の運転計画が決まり次第発表されるとのことです。

JR秋の臨時列車2019(10~11月)

JR各社の発表

冬の臨時列車のお知らせ(JR北海道)
冬の増発列車のお知らせ(JR東日本)
“冬"の臨時列車のお知らせ(JR東海)
冬の臨時列車の運転(JR西日本)
冬の臨時列車運転のお知らせ(JR四国)
年末年始を中心に 便利な臨時列車のご案内(JR九州)

関連ワード:季節の臨時列車 冬臨 冬季 3連休 年末年始 成人の日 天皇誕生日

前の記事 次の記事