体育の日3連休2023。新幹線のお出かけ情報
2023年08月20日15:37 ニュース
2023年の「体育の日3連休」は10月7日~9日です。新幹線でのお出かけに便利な情報を紹介します。
体育の日3連休
2023年10月7日(土)・8日(日)・9日(月祝)は「体育の日3連休」です。10月7日(土)乗車のきっぷは、9月7日(木)あさ10時から発売です。
事前受付・事前申込サービスを「えきねっと」「エクスプレス予約」「スマートEX」「e5489」「JR九州インターネット列車予約」で発売日のさらに1週間前から利用できます。
- 10月7日(土)の指定席…9月7日(木)発売 8月31日(木)事前受付(事前申込)開始
- 10月8日(日)の指定席…9月8日(金)発売 9月1日(金)事前受付(事前申込)開始
- 10月9日(月祝)の指定席…9月9日(土)発売 9月2日(土)事前受付(事前申込)開始
「体育の日3連休」はエクスプレス予約・スマートEXの「早特商品」、えきねっと「お先にトクだ値」を利用できます。
10月6日(金)~9日(月祝)は、繁忙期の特急料金が適用され、通常期より200円増しになります。
一方、3連休前の10月2日(月)~5日(木)は閑散期が設定されていて、通常期より200円引きになります。東北・北陸など東日本の新幹線では3連休翌日の10月10日(火)も閑散期が適用されます。
体育の日3連休の次は、2023年11月3日(金祝)~5日(日)が文化の日3連休になります。
EXサービス(エクスプレス予約・スマートEX)のリニューアル
2023年9月から10月にかけてEXサービス(エクスプレス予約・スマートEX)がリニューアルされます。
9月16日から早特商品がリニューアルされ、EX早特(3日前までに予約)の普通車指定席用はEX早特7(7日前まで)に変更されます。(博多⇔熊本・鹿児島中央を除く)
9月30日からエクスプレス予約サービスは、繫忙期などシーズン別料金が適用(東海道・山陽新幹線区間のみ)、東海道・山陽新幹線で「のぞみ」「みずほ」利用時の加算額適用、普通車指定席・グリーン車の値上げが実施されます。(9月30日以降にした予約から)
9月30日からスマートEXサービスは、山陽新幹線区間(新大阪~博多)で「のぞみ」「みずほ」を利用した場合の加算額が値上げされます。(9月30日以降にした予約から)
10月1日から、新幹線(一部商品で当日の列車変更もOK)と宿泊などがセットになった「EX旅パック」、「EX旅先予約」、EXサービス利用でポイントが貯まるサービスが開始されます。
10月1日乗車分から、J-WESTカード、JQ CARDの会員専用の「eきっぷ」(山陽・九州新幹線)の価格が改定されています。繫忙期などシーズン別料金の導入、山陽新幹線(新大阪~博多)で「のぞみ」「みずほ」を利用した場合の加算額適用、普通車指定席・グリーン車の値上げが実施されます。
天気の傾向
旅行の計画を立てる際の参考に、1991年~2020年の30年間における天気の傾向を紹介します。3連休ごろ(10月9日)に1mm以上の雨が降った日(雨)とよく晴れた日(日照率40%以上)の日(晴)の割合を都市ごとに記載しています。
- 札幌…雨36% 晴52%
- 函館…雨37% 晴61%
- 秋田…雨46% 晴49%
- 仙台…雨30% 晴47%
- 山形…雨31% 晴44%
- 東京…雨37% 晴40%
- 新潟…雨43% 晴49%
- 長野…雨27% 晴53%
- 金沢…雨39% 晴52%
- 名古…雨30% 晴54% (名古屋)
- 大阪…雨29% 晴53%
- 高松…雨28% 晴55%
- 広島…雨21% 晴57%
- 福岡…雨21% 晴60%
- 長崎…雨17% 晴64%
- 鹿児…雨23% 晴62% (鹿児島)
- 那覇…雨30% 晴61%
天気予報ではありません。あくまで天気の傾向ですので、実際の天気予報などをご覧ください。(気象庁・過去の気象データ検索より)
ハローキティ新幹線、新大阪~博多をほぼ毎日1往復
800系の時刻表・列車・運用。九州新幹線「つばめ」「さくら」で運行中、8月24日からディズニーな新幹線も運行開始。