秋味満載・愛知のお弁当が発売開始。東海道新幹線のお弁当

2018年08月30日09:26  サービス

秋の季節弁当「秋味満載」と愛知の醸造をテーマにした「醸(かもす)幕之内」「醸(かもす)鶏重」の3つのお弁当が東海道新幹線で発売されます。

秋味満載

「イクラと鮭のフレークご飯」「さんま梅煮」や「きのこご飯」「松茸煮」など海と山の秋の味覚が満載。1,180円。

東海道新幹線(東京~新大阪)「のぞみ」「ひかり」車内販売や、東京・品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪の新幹線お弁当売店で2018年11月下旬まで販売されています。

醸(かもす)幕之内・醸(かもす)鶏重

愛知デスティネーションキャンペーン(2018年10月~12月)を記念して、愛知の食文化「醸造」をテーマにしたお弁当が2018年12月中旬まで販売されます。

豆味噌は八丁味噌(カクキュー)、たまり醤油はイチビキ、酢はミツカンと、愛知県企業のものを使用しています。

「醸(かもす)幕之内」は、「名古屋コーチンと牛蒡のたまり飯」「鶏とうずら卵の豆味噌風味」「キャベツの酢の物」など。1,100円。
東海道新幹線(東京~新大阪)「のぞみ」「ひかり」車内販売や、名古屋駅の新幹線お弁当売店で販売されています。

「醸(かもす)鶏重」は、「豆味噌タレの鶏照焼き」がたまり醤油の香りご飯と愛知県産海苔の上にのったお弁当。朝倉山椒でアクセントもつけられます。900円。
名古屋駅の新幹線お弁当売店で販売されています。

秋の臨時列車2018。3連休や紅葉シーズンなどに多くの列車が運転

ジェイアール東海パッセンジャーズ

関連ワード:サービス 秋味満載 愛知デスティネーションキャンペーン 名古屋 東海道新幹線 お弁当

前の記事 次の記事