走る日本市「鹿児島・熊本編」スタート。維新山口・鹿児島フェアも。山陽新幹線の車内販売
2018年04月27日13:49 サービス
山陽新幹線の車内販売で、走る日本市「鹿児島・熊本編」と「維新 山口・鹿児島フェア」が2018年4月26日(木)から2018年8月下旬まで開催されています。
走る日本市「鹿児島・熊本編」
「文旦檸檬セット(ぼんたんれもんセット)」は、あのボンタンアメと瀬戸内レモンアメがセットになった商品。8個入り×2個×2種類で550円(税込)。
「奄美泥染ストール」は奄美大島の伝統技法「泥染め」を用いたストール。4,800円。
「熊本大麦グラノーラ 黒豆きなこ」は熊本産大豆や九州産黒豆など国産原料100%のグラノーラ。180グラム、480円。
「みなまた紅茶」は熊本県の桜野園の茶葉を使用した紅茶。車内で楽しむ1杯は250円、お土産用は5パックで500円。
「みなまた紅茶クッキー」は熊本県の「桜野園」と洋菓子店「Bombe ANNIVERSARY」がコラボレーションしたクッキー。2個入り170円、コーヒー・紅茶とセットなら20円引。
維新 山口・鹿児島フェア
「甘酒3本セット」は酒粕や砂糖を使用していない3種類の甘酒がセットになった商品。プレーン味・夏みかん味・レモングラス味の3種類セット、1,000円。
「とんとこ海老のスープ」は鹿児島県の伝統的な漁法「とんとこ漁(底引き網漁)」で水揚げされた海老のスープ。車内で味わう1杯は200円、お土産用は5個入り540円。
「さつま揚げ チーズ天」は鹿児島県「月揚庵」のチーズ入りさつまあげ。2個入り、300円。
「新竹」は肉厚でもっちりとした食感のちくわ。300円。
「獺祭おためしセット」は人気の純米大吟醸酒「獺祭」を3種類飲み比べできる商品。2,700円。
山陽新幹線の車内販売
山陽新幹線(新大阪~博多)「のぞみ」「みずほ」「さくら」「ひかり」では、車内販売が実施されています。
車内販売の支払いには現金のほか、ICOCA・Suicaなどの交通系電子マネー、クレジットカードが利用できます。