東北新幹線・上越新幹線で携帯電話通信サービス拡大

2019年03月25日15:08  サービス

トンネル内でもつながる携帯電話通信サービス区間が2019年3月31日に拡大します。東北新幹線の八戸駅~七戸十和田駅(手前)と上越新幹線の上毛高原駅~越後湯沢駅などが対象です。

トンネル内でもつながる

2019年3月31日(日)からトンネル内でもつながるようになる区間が東北新幹線と上越新幹線で拡大します。

東北新幹線 七戸十和田駅の手前まで

東北新幹線は八戸駅~七戸十和田駅(手前)のトンネル長14.8kmが対象です。

2019年度内に七戸十和田駅(手前)~七戸十和田駅~新青森駅(手前)のトンネル内でも通信サービス開始が予定されています。

上越新幹線の2区間も

上越新幹線の上毛高原駅~越後湯沢駅間でつながるようになり、東京~越後湯沢の全線でトンネル内でもつながる状態になります。

上越新幹線の長岡駅(手前)~長岡駅でもつながるようになります。トンネルがない長岡駅~新潟駅ではもともと通信が可能です。

北陸新幹線で携帯電話通信サービス拡大 つながる区間のびる。

新幹線における携帯電話サービスの一部開始について(JR東日本)

関連ワード:サービス 携帯電話通信サービス 東北新幹線 上越新幹線 トンネル 越後湯沢

前の記事 次の記事