九州新幹線2018年3月17日ダイヤ見直し。6本減便

2018年02月10日10:03  ダイヤ改正 写真あり

九州新幹線では2018年3月17日(土)にダイヤの見直しが実施されます。

臨時みずほの変更

ほぼ毎日運転されている臨時「みずほ」の時間が変更になるとともに、久留米または川内に停車するようになります。

下りでは「みずほ615号」が新大阪10:20発→新大阪11:52発へ変更されます。

2018年3月ダイヤ見直し「みずほ」下り

上りでは「みずほ616号」が鹿児島中央14:35発→鹿児島中央16:32へ変更されます。

2018年3月ダイヤ見直し「みずほ」上り

【下り深夜】「のぞみ」と熊本行最終「つばめ」が接続

「のぞみ57号」(東京18:10→新大阪20:39→博多23:07)と熊本行最終「つばめ351号」(博多23:10→熊本23:59)が接続します。

6本減便

九州新幹線内で列車6本の減便になります。一部時間帯では「さくら」の各駅停車化や臨時「みずほ」で減便をカバーしています。

【下り朝】博多→熊本「つばめ」減便

「つばめ317号」(博多9:15→熊本10:04)が運転取りやめになります。

2018年3月九州新幹線下り朝ダイヤ見直し前 2018年3月九州新幹線下り朝ダイヤ見直し後

【下り昼】熊本「つばめ」減便&「さくら」各駅停車化

「つばめ327号」(博多13:51→熊本14:40)が運転取りやめになります。「さくら411号」が各駅停車となり「つばめ325号」(博多13:56→鹿児島中央15:44)として減便をカバーします。

6月までは毎日運転の臨時「みずほ615号」(新大阪11:52→鹿児島中央15:49)が時刻変更され久留米に停車します。

2018年3月九州新幹線下り昼ダイヤ見直し前 2018年3月九州新幹線下り昼ダイヤ見直し後

【下り夜】博多→熊本「つばめ」減便

「つばめ349号」(博多21:00→熊本21:50)が運転取りやめになります。ほぼ毎日運転の臨時「みずほ619号」(新大阪18:52→鹿児島中央22:46)が川内駅に停車します。

2018年3月九州新幹線下り夜ダイヤ見直し前 2018年3月九州新幹線下り夜ダイヤ見直し後

【上り昼】熊本「つばめ」減便&「さくら」各駅停車化

「つばめ322号」(熊本12:11→博多13:01)が運転取りやめになります。「さくら402号」が各駅停車となり「つばめ322号」(鹿児島中央11:06→博多12:59)として減便をカバーします。

6月までは毎日運転の臨時「みずほ614号」(鹿児島中央11:24→新大阪15:24)が久留米に停車します。

2018年3月九州新幹線上り昼ダイヤ見直し前 2018年3月九州新幹線上り昼ダイヤ見直し後

【上り夕】「さくら」減便&臨時「みずほ」変更

「さくら564号」(鹿児島中央16:13→新大阪20:24)が運転取りやめになります。「さくら408号」(鹿児島中央14:04→博多15:40)が新大阪直通となり「さくら560号」(鹿児島中央14:03→博多18:24)として運転されます。(トータルで鹿児島中央→博多1本減便)

6月までは毎日運転の臨時「みずほ616号」(鹿児島中央16:32→新大阪20:24)が時刻変更され川内に停車します。

2018年3月九州新幹線上り夕ダイヤ見直し前 2018年3月九州新幹線上り夕ダイヤ見直し後

【上り夜】熊本→博多「つばめ」減便

「つばめ346号」(熊本20:10→博多20:59)が運転取りやめになります。

2018年3月九州新幹線上り夜ダイヤ見直し前 2018年3月九州新幹線上り夜ダイヤ見直し後

2018年3月17日JRダイヤ改正。東海道・東北・北陸・九州など
春の臨時列車2018。GWなどに多くの列車が運転
東海道新幹線2018年3月17日ダイヤ改正。のぞみ時間短縮

関連ワード:ダイヤ改正 九州新幹線 みずほ ダイヤ見直し ダイヤ改正

前の記事 次の記事