リニア・鉄道館、冬のイベント12/6~2/28に開催。100系の前頭オオイ特別開放も2017-2018
2017年11月29日15:56 鉄道ファン向け
名古屋市の「リニア・鉄道館」で、冬のイベント「新幹線大公開 ひみつを知ると、もっと楽しい!」が、2017年12月6日(水)~2018年2月28日(水)の期間に開催されます。
100系新幹線 前頭オオイ特別開放
2003年に東海道新幹線を引退した「100系新幹線」の前頭オオイを特別開放(解説付)。
2017年12月9日~2018年2月25日の土休日の開館日に、11:45~と15:00~の1日2回開催されます。
イベントいろいろ
新幹線運転台の特別公開は、「100系新幹線」が2017年12月6日~2018年1月8日に、「700系新幹線」が2018年1月10日~2月28日に、それぞれの期間中の開館日は毎日開催されます(先着順 フォトサービスもあり)。
「ドクターイエローの軌跡 The History of Dr.Yellow」が映像シアターにて2017年12月6日から上映されます。「ドクターイエロー」の新幹線開業から現在までの歴史や技術の進化をみてみませんか。
このほか、「特製カレンダーのプレゼント」(12月9日~12月25日 各日先着順)や「300X新幹線の車内特別公開」(1月2日~2月28日)など様々なイベントが開催されます。
リニア・鉄道館の開館日・開館時間・入館料
休館日は毎週火曜日と年末年始(12月28日~1月1日)ですが、冬休み期間を含む2017年12月20日(水)~12月27日(水)と2018年1月2日(火)~1月8日(月・祝)は毎日開館です。
リニア・鉄道館の開館時間は10:00から17:30まで(入場は17:00まで)。
入館料は、おとな1,000円、小中高生500円、3歳以上の幼児200円です。リニア・鉄道館の近くにある「メイカーズ ピア」との間で相互割引があります。
リニア・鉄道館へのアクセス
首都圏や関西などから「リニア・鉄道館」へは東海道新幹線とあおなみ線が便利です。
アクセスはJR名古屋駅から、あおなみ線で25分「金城ふ頭駅」下車徒歩2分!
「リニア・鉄道館☆往復きっぷ」や、主な旅行会社からツアー商品も発売中です!
名古屋駅へのおねだん
きっぷを自分で手配する方へ、名古屋駅までの運賃を比較できます。
冬の臨時列車2017~2018、年末年始や3連休などに多くの列車が運転
東海道新幹線ファミリー車両、2017-2018冬休みも設定。気兼ねせず楽しい家族旅行を
ワインフェア1/10まで実施中。和スイーツやアルコールも充実。東海道新幹線の車内販売