東海道新幹線ファミリー車両、2019~2020年冬休みも設定。気兼ねせず楽しい家族旅行を

2019年10月31日15:28  ニュース

東海道新幹線「ファミリー車両」が2019~2020年の冬休み期間に設定されます。

東海道新幹線ファミリー車両

「ファミリー車両」は、2019年12月19日(木)~2020年1月6日(月)の毎日と12月7日(土)・8日(日)・14日(土)・15日(日)と1月11日(土)~13日(月祝)に、上下各1~4本の東海道新幹線「のぞみ」(東京~新大阪)に設定されます。(12月19日は下りのみ設定)

設定区間は東京・品川・新横浜⇔名古屋・京都・新大阪と、名古屋⇔京都・新大阪です。片道から利用可能。

おとな1名+小学生以下のお子様1名以上の合わせて2名以上から申し込みできます。

申し込みはJR東海ツアーズにて。出発日の4日前まで申し込みが可能です。

ファミリー車両の特徴

お子様連れ限定の車両なので周りはみなさんファミリー。気兼ねせず家族旅行を楽しめます。

プラス1席サービス!
有料人数が2名なら3列席、3名なら2列席を連番で4席利用できます。ベビーカーなどの大きな荷物があっても安心です。ワンドリンク引換券が有料人数分ついてくる特典もあります。

家族旅行の思い出に!
車内でファミリー車両乗車記念パネルといっしょに記念撮影ができます。(はながっぱデザイン)

「プラレールセット」などが抽選で50名に当たります。

おねだん

たとえば東京・品川~新大阪なら、おとな(12歳以上)13,800~14,700円、こども(6歳以上12歳未満)・幼児(1歳以上6歳未満)6,200~6,700円、乳児(1歳未満)0円です。

1~6歳の幼児にも座席が用意されるので有料になります。1歳未満の乳児は無料です。

東京・品川・新横浜⇔名古屋・京都・新大阪、名古屋⇔京都・新大阪に設定があります。

ファミリーでどこへ行く?

関西では「ミニオン・パーク」も人気の「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」や、世界最大級の水族館「大阪海遊館」など。

名古屋では「レゴランド・ジャパン・リゾート」や「リニア・鉄道館」など。

東京では「東京ディズニーリゾート」や「東京スカイツリー」など。

冬の臨時列車2019-2020。年末年始などに多くの列車が運転
事前申込で窓口に並ばず座席確保。エクスプレス予約・スマートEX
早特商品の設定除外日2019~2020。エクスプレス予約・スマートEX

東海道新幹線ファミリー車両で行こう!(JR東海ツアーズ)

関連ワード:ニュース ファミリー車両 冬休み 年末年始 東海道新幹線 家族旅行 ファミリー

前の記事 次の記事